もう臭いとは言わせない!入れ歯による口臭の対処法と原因

入れ歯にしてから口臭が、自分で気になる方や家族から指摘されてしまった!なんて方も多いのではないでしょうか。

入れ歯は汚れが付着しやすく、不潔になると口臭の原因となりやすいのです。しかし、正しい方法でちゃんとお手入れをしていれば口臭は改善します。

今回は正しい入れ歯のお手入れ方法を現役歯科衛生士が解説します。

この記事のポイント

  • 入れ歯はなぜ口臭がおこるのかがわかる
  • 入れ歯の口臭を起こさないための対処法がわかる
  • 不潔な入れ歯をそのままにしていたらどうなるかがわかる

目次

なぜ入れ歯が口臭の原因となるのか?

入れ歯を入れている方のお口の中は、入れていない方に比べ口臭が起こりやすい環境になっています。歯周病や虫歯による口臭に加えて入れ歯自体の臭いがあるからです。

部分入れ歯を支えている自分の歯自体の汚れが原因

ブラッシングがうまくできていないとプラークが溜まり口臭の原因になります。部分入れ歯を入れる際、自分の歯を使用して針金を引っ掛けます。その歯は引っ掛けていない歯に比べ汚れが付着しやすいのです。口の中の唾液は自浄作用によりある程度の汚れを流してくれますが針金がある為唾液がうまく流れてくれないのも理由の一つです。

入れ歯自体の汚れ原因

入れ歯のだいたいの素材がレジン(プラスチック)です。レジンは肉眼では見えませんが細かい気泡がたくさんあります。気泡に細菌が入り込み繁殖しニオイの原因になります。

就寝の際は外して寝る

口の細菌(プラーク)は寝ている際に繁殖します。入れ歯を入れて寝てしまうと菌をそのまま入れ歯に付着させてしまう事になります。特別歯科医師からの指示がない限り外して寝て下さい。

入れ歯の口臭を起こさないための対処法

 入れ歯をしっかりお手入れする方法

入れ歯をお手入れする際、どの様にしたら良いか迷われているかたも多いと思います。
こちらではお手入れの方法についてまとめていきます。

ブラシでしっかり汚れを落とす

入れ歯に付着した汚れは口の中と同様、プラーク(細菌)が原因です。プラークはうがいでは取れません。流水下で入れ歯専用ブラシを使用し洗います。
部分入れ歯はクラスプ(針金)やその周辺に汚れが停滞しやすいので忘れずにブラシで洗います。

入れ歯洗浄剤の使い方

入れ歯の材質の大半はレジン(プラスチック)です。プラスチックは使用しているとにおいを吸収してしまうのが特徴です。吸収されたにおいは口臭の原因になります。入れ歯のにおいは入れ歯洗浄剤で取り除く事が可能です。一般的な入れ歯洗浄剤は、夜寝てる間に浸けておくものが主流です。部分入れ歯や金属床を使用している方は中性タイプの洗浄剤を選ぶと良いと思います。

おすすめのホームケアグッズ

フィジオクリーンキラリ。

入れ歯洗浄剤「フィジオクリーン キラリ 錠剤」で洗浄する際は、40℃くらいのお湯に1錠を溶かし、入れ歯を浸け置き洗いします。入れ歯保温洗浄容器を併せて使用すると、より効果的です。洗浄後は良くすすぎ、洗い流してください。
成分中の二酸化チタンによりバイオフィルムやカンジダ菌の繁殖を防ぐと共に脱臭効果が期待できます。酵素系漂白剤により変色を防ぎます。

販売:株式会社ニッシン
商品:フィジオクリーンキラリ。
価格:1,286円(1箱30錠入)

ポリデント(R)フレッシュクレンズ

90秒間、義歯用ブラシ等を用いてブラッシングを行ってください。その後流水でしっかりすすいでください。泡によって義歯を手軽にすばやくブラッシングする、ワンプッシュタイプの義歯洗浄剤です。義歯装着時のミントの香りによる爽快感、既存の歯磨剤を使った洗浄に比べて義歯材質を損傷させない等の安全性も大幅に向上しました。漬けおきタイプではないので早めの効果があります。総義歯の方にお勧めします。

販売:株式会社GC
商品:ポリデント(R)フレッシュクレンズ
価格:1,430

部分入れ歯用ポリデント

150mL程度のぬるま湯(約40℃)に、ポリデントを1錠入れます。
入れ歯全体を洗浄液に浸してください。
ふつうのヨゴレの洗浄は5分程度です。
一晩浸すことで、より高い洗浄効果が得られます。
洗浄液に浸した後に、洗浄液を義歯用歯ブラシにつけて磨くと、より効果的です。
洗浄後は入れ歯を水でよくすすぎ、残った洗浄液はすぐに捨ててください。
漂白剤(過ホウ酸ナトリウム、過硫酸カリウム)が傷ついたプラスチックの穴の除菌を行います。

販売:グラクソスミスクライン株式会社
商品:部分入れ歯用ポリデント
価格:880

歯石は歯科医院でしか落とせない

入れ歯にプラーク(細菌)が付着したままで口の中に入れていると汚れが固まり、石灰化します。そうなると、ブラシでは取り除けなくなります。
自分で削ると入れ歯に傷が付き更にプラークが付着しやすくなる為お勧めは致しません。歯科医院で除去してもらいます。

不潔な入れ歯をそのままにしていたらどうなるか?

不潔な義歯をそのまま口の中に入れていると細菌が繁殖し口臭の原因や肺炎の原因になります。またカンジダ菌も繁殖してしまい身体に悪影響を及ぼします。

しっかりケアしていても気になる場合は歯科医院へ

入れ歯のケアは毎日行う事も大切ですが定期的に歯科医院に通い、入れ歯の状態をチェックしてもらい自分の歯もケアしてもらう事(歯石取りやブラッシング指導を受ける)が大切です。

まとめ

自分の生活にあった入れ歯を入れ食事をする事により快適に過ごす事は、身体全体の健康管理に繋がります。

毎日の食生活をサポートしてくれる入れ歯の正しい知識を持ちしっかりケアをして頂きたいと思っております。

疑問に思っている事がありましたら信頼できる歯科医師や歯科衛生士に相談をする事をお勧めします。

記事監修

小野澤 彰/歯科医師

小野澤 彰

歯科医師・AOBIデンタルクリニック院長

  • 1996年 東京歯科大学卒業
  • 1996~1998年 東京医科歯科大学研修医
  • 1998~2002年 都内歯科医院勤務
  • 2002年4月1日 歯科オノザワ開院
  • 2024年5月1日 AOBIデンタルクリニックに改称

詳細プロフィール

この記事をシェア

診療のご予約

03-3506-8241

受付時間:月〜金 10:00〜19:00 ※土・日・祝日を除く

診療時間 日祝
10:00-13:30
15:00-19:00

※土曜日は、月に1回午前のみ診療。
スケジュールの確認は こちら

アクセス

東京都千代田区内幸町2-2-1
日本プレスセンタービルB1F
  • ■ 千代田線・日比谷線 霞が関駅:
    C3 イイノビル出口より 徒歩3分
  • ■ 都営三田線 内幸町駅:
    A6・A7 日比谷公園口より 徒歩2分
  • ■ 丸ノ内線 霞が関駅:
    B2 日比谷公園口より 徒歩6分
  • ■ 銀座線 虎ノ門駅:
    9 新橋方面出口より 徒歩8分
  • ■ JR線・銀座線 新橋駅:
    日比谷口(SL広場)より 徒歩10分