口臭、歯周病予防に!歯科衛生士おすすめマウスウォッシュ

数多くある洗口液(せんこうえき)(マウスウォッシュ)の中から、どれを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。ドラックストアやスーパーなどにも多くの商品が販売されていますよね。

洗口液(マウスウォッシュ)は、歯磨きやフロス、歯間ブラシなどで歯垢を落とした後に使用することによって、口臭や歯周病予防に役立ちます。
それぞれ商品によって薬用成分や香りの違いがありますが、価格で選ぶのではなく、あなたのお口の状態にあった商品を選ぶことをおすすめします。

昨今では液体歯磨き(デンタルリンス)とうたっている商品もありますが、ここではあくまでおすすめの洗口液のお話を、症状別に紹介します。ぜひ参考にしてください。

この記事のポイント

  • マウスウォッシュの効果がわかる
  • 効果的なマウスウォッシュの使い方がわかる
  • お悩み別おすすめマウスウォッシュ

目次

洗口液(マウスウォッシュ)とは

主にはお口の中の細菌を殺菌するうがい薬です。一時的に口臭を抑えたり、細菌の繁殖を抑える効果が期待できます。

虫歯予防や歯周病予防に幅広く活用されており、マウスウォッシュ・洗口液とも呼ばれています。

歯周病や口臭の予防には、殺菌作用、消炎作用、歯石沈着防止作用などの成分を含んだものを使うとよいでしょう。口臭の主な原因である歯周病菌を殺菌したり、プラークが歯に付着しにくくします。

虫歯予防に効果があるのは、フッ素成分が含まれる洗口液です。こちらは、医薬品扱いで薬局などでは買えませんが、置いている歯科医院も多いです。

マウスウォッシュの効果

口臭の軽減

口臭を一時的に軽減する効果が期待できます。

メントールの香りがついているマウスウォッシュを使用するとスッキリし一時的に口臭を軽減してくれます。

殺菌

主に歯周病菌の殺菌効果が期待できます。

薬用成分のグルコン酸クロルヘキシジン、CPC(塩化セチルピリジニウム)が歯周病菌の殺菌効果があると言われています。

消炎

歯肉の炎症を軽減する効果が期待できます。

これは、薬用成分のグリチルリチン酸モノアンモニウムが歯肉の炎症を取り除く効果があると言われています。

虫歯予防

虫歯予防のためのマウスウォッシュには、薬用成分のフッ素が配合されています。

フッ素は虫歯になりかけの歯を元に戻す(再石灰化)作用があり、また、歯を強くする作用もあります。

マウスウォッシュを使うタイミング

歯周病や口臭が気になる

歯周病や歯肉の腫れが気になる方、口臭の気になる方は、気になったときにいつでも使えるようにするとよいでしょう。
特に使うタイミングはありませんが、毎回の歯磨きの後に使う習慣をつけておくと、忘れずに使うことができると思います。

虫歯が気になる

虫歯が気になる方は、フッ素配合のマウスウォッシュを夜寝る前に使うと効果的です。できるだけその後は食べ物を飲み物を取らないようにすることをお勧めします。

歯科衛生士おすすめのマウスウォッシュ

歯周病の方へおすすめ

販売:ウェルティック
商品:コンクールF
価格:1,499
成分:グルコン酸クロルヘキシジン

口臭が気になる方へおすすめ

販売:サンスター(株)
商品:GUM(ガム)ナイトケア 薬用洗口液
価格:620
成分:CPC(塩化セチルピリジニウム )・TXA(トラネキサム酸)

寝る前にも安心して使えます。口臭予防効果のある成分で日頃から口臭予防を意識しましょう。寝る前や空腹時など特に口臭を感じやすいときに使うとよいでしょう。低刺激でお休み前の仕上げの洗口液にもおすすめです。

歯肉が腫れている人へおすすめ

販売:アース製薬
商品名:モンダミン HABITPRO
成分:セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)トラネキサム酸(TXA)グリチルリチン酸ジカリウム(GK2
(歯科専売品)

口腔内のさまざまな原因菌(歯垢、歯肉炎の原因菌など)の殺菌作用が望めます。希釈する必要がないため、手軽に使用できるのとさわやかなミント味でお口の中もすっきりさせてくれます。

歯肉が腫れている場合は、細菌も増えていることが考えられます。殺菌効果と消炎効果の期待できるマウスウォッシュを選ぶとよいでしょう。歯磨きの後に毎回歯肉に行き届くようにブクブクとうがいをしましょう。

虫歯でお悩みの方へおすすめ

販売:サンスター(株)
商品:エフコート
価格:1500
成分:フッ化物配合

就寝前にフッ化物洗口をして、お口の中にフッ素が行き渡った状態で就寝することで、口臭予防が期待できます。小さなお子様にも使える味付きのタイプもおすすめです。

マウスウォッシュを使ってはいけない場合もある

お口の中が乾燥している人(ドライマウス)やシェーグレン症候群(目の乾きや口の乾き)のある方は、主治医に相談して使いましょう。

グルコン酸クロルヘキシジンの成分が口腔乾燥のある場合には、刺激が強く痛みを感じることがあると報告されていますので、注意が必要です。

まとめ

マウスウォッシュは歯磨きの後に、補助的に使うものです。液体歯磨きとはまた使用方法が違います。あなたの症状にあったマウスウォッシュを使うことで、よりよいお口の状態を保つように心掛けましよう。

マウスウォッシュさえしていれば、歯を磨かなくても大丈夫ということでありません。
まずは、正しい歯磨き方法を身につけ、補助的にマウスウォッシュを活用することでより良い状態を保つことができるでしょう。

記事監修

小野澤 彰/歯科医師

小野澤 彰

歯科医師・AOBIデンタルクリニック院長

  • 1996年 東京歯科大学卒業
  • 1996~1998年 東京医科歯科大学研修医
  • 1998~2002年 都内歯科医院勤務
  • 2002年4月1日 歯科オノザワ開院
  • 2024年5月1日 AOBIデンタルクリニックに改称

詳細プロフィール

この記事をシェア

診療のご予約

03-3506-8241

受付時間:月〜金 10:00〜19:00 ※土・日・祝日を除く

診療時間 日祝
10:00-13:30
15:00-19:00

※土曜日は、月に1回午前のみ診療。
スケジュールの確認は こちら

アクセス

東京都千代田区内幸町2-2-1
日本プレスセンタービルB1F
  • ■ 千代田線・日比谷線 霞が関駅:
    C3 イイノビル出口より 徒歩3分
  • ■ 都営三田線 内幸町駅:
    A6・A7 日比谷公園口より 徒歩2分
  • ■ 丸ノ内線 霞が関駅:
    B2 日比谷公園口より 徒歩6分
  • ■ 銀座線 虎ノ門駅:
    9 新橋方面出口より 徒歩8分
  • ■ JR線・銀座線 新橋駅:
    日比谷口(SL広場)より 徒歩10分